2018年6月19日(火)

サッカーワールドカップロシア大会
日本の初戦、コロンビア戦
当初の予想に反し、日本が2-1で勝利。
開始早々、コロンビアは自陣ペナルティーエリアでのハンドで一人退場したこともあったが。
あのハンドのレッドカードは正しい判定。
失点のきっかけとなった長谷部のファウルと判定されたプレイはファウルではない。
あれもビデオ判定してくれないのか。
大迫が得点に絡み良い仕事をした。
柴崎も、よかった。
さて次のセネガル戦もがんばってもらいましょう
ネット上の日本チームへの批判は激減するのでしょう

2018年6月12日(火)

ロシアワールドカップ前、最後のテストマッチ。
久しぶりに代表戦をフルで観戦。
コロンビアに2-4で勝利。
乾が2ゴール、香川が2アシスト1ゴール。
武藤もよかったし、大迫は途中出場だけどやはりシュートがうまい。
では予想スターティングメンバー。
大迫
乾、香川、武藤
柴崎、長谷部
長友、昌子、吉田、酒井宏
中村
酒井高徳もよかったけど長友。
守備重視なら大迫ではなく岡崎かな。
センターバックは昌子と植田の鹿島コンビもありか。

2018年5月20日(日)

ワールドカップ中断前。
加藤望体制になった柏は名古屋に3-2で勝利。
ひとまず勝てて良かった。
中山が中盤の底で出場。
代表候補と選ばれた中村航輔のケガは大丈夫だろうか。

2018年5月19日(土)

ムジカピッコリーノ
緑の中を走り抜けてく真紅なポルシェ
山口百恵のプレイバックPart2
1978年の曲
これは名曲
歌詞の中に勝手にしやがれというフレーズも出てくる。
これは沢田研二の1977年の勝手にしやがれのことでアンサーソングとのこと。
この勝手にしやがれとピンクレディの1977年の渚のシンドバッドを組み合わせて、1978年サザンオールスターズが勝手にシンドバッドでデビュー。
日本の歌謡史の授業があればテストに出題される内容だ。

2018年5月18日(金)

西野さんが選んだサッカー日本代表の候補が発表されたので予想スターティングメンバーを記載する。
FW
武藤
MF
乾、柴崎、本田
長谷部、山口
DF
長友、昌子、吉田、酒井宏
GK
中村

GKは若い柏の中村航輔にして欲しい。
MF香川真司はケガのようなので外した。
FWは大迫と武藤を比べて今シーズンドイツリーグで得点の多い武藤を選んだ。

2018年5月13日(日)

母の日。
レイソルの監督が下平監督から加藤望監督に交代とのこと。
望監督はヘッドコーチからの昇格なのでそれほどの不安はないがどうなるのか。
下平さんは退団なのか?

2018年5月12日(土)

柏、ホームで川崎に敗戦。
前半に伊東純也の素晴らしいゴールで先制。
後半、DAZNを見ていなかったら気がついたら2点取られて逆転負け。
1-2
がっくし。
逆転ゴールは後半アディショナルタイム。
今年のレイソルはどうも終盤に我慢できず失点が多い。

2018年5月2日(水)

柏レイソル、勝ったり負けたりであまり勢いに乗れていないが本日は湘南に勝利。
クリスティアーノと江坂のゴール。
下平監督、髪切ったね。
僕も今日切りました。

2018年4月30日(月)

4月29日
1988年(昭和63年)までは天皇誕生日。
1989年(平成元年)から2006年まではみどりの日。
現在は昭和の日。
そして現在みどりの日は5月4日と複雑な事になっている。
僕も調べてわかった。
あまり認識されていないのでは。
昭和の日の振替休日に銀座三越のあいぱくへ行く。
アイスクリーム万博。