2019年2月24日(日)

Jリーグ開幕。
柏は今年はJ2。
初戦は山口。
結構、良いチームだった。
どうにか2-1で逆転勝ち。
J2も厳しい。

2019年1月29日(火)

サッカーアジア杯、準決勝
日本代表はイラン代表に3-0で勝利。
大迫が2ゴール。
先取点は南野が倒され諦めず起き上がりセンタリング。
これがよかった。
あと一勝。

2019年1月27日(日)

ディズニーランドへ行く。
Apple Payが利用できるようになっていた。
2018年11月からとのこと。
クレジットカードも現金も使わず、スマートフォンだけで決済できるのがよい。
キャッシュレス化。

2019年1月20日(日)

JRの企画、キン肉マンスタンプラリーを開始。
期間は2019/1/10から2/27まで。
RAY-Zと参戦。
全63駅中、約20駅のスタンプを集めた。
コンプリートでキンケシ4体が梱包されたオリジナルBOXがもらえるとのこと。

2019年1月15日(火)

柏レイソルの新体制発表。
オフィシャルの情報はまだないのだが
J2に降格したにもかかわらず
多くの選手が残留してくれるようだ。
これは確実にJ2上位クラスのメンバー。
ネルシーニョ、1年での昇格、期待しています。
今年はスタジアムに行きます。
では予想スタメン

オルンガ
瀬川、江坂、クリス
大谷、小泉
高木、鎌田、古賀、小池
中村

これ、J1レベルだ。

2019年1月5日(土)

あけましておめでとうございます。
平成31年。
5月には新しい元号になるが。。
時間はどんどん流れます。
早すぎ。

2018年12月14日(金)

来年J2の柏、ネルシーニョ監督に決定。
井原コーチも復活。
栗澤もコーチ。
さて、選手はどれくらい残るのか。
来シーズンは楽しめそうだ。

2018年12月1日(土)

師走。
レイソルはガンバに勝って岩瀬監督で2連勝。
しかし降格は覆らない。
岩瀬監督のレイソルは強く
もっと早くにてが打てれば
来年がんばりましょう。
栗澤が引退。
大谷への言葉がぐっとくる。
時代は変わる。

2018年11月24日(土)

柏、セレッソに3-0で勝ったが降格。
選手の質も悪くないのに降格。
加藤望監督への交代がうまくいかなかったと言わざるをえない。
混戦の2部リーグを一年で昇格するのはかなり厳しいと思う。